家庭菜園 かぼちゃの育て方?摘心は?人工授粉をしょう?

家庭菜園

カボチャの原産地は、中央アメリカにかけての地域だと言われ

ています。

温暖な気候を好みますので、太陽の光が凄く当たる所で栽培し

ましょう。

カロテンがいっぱいで栄養満点のカボチャは、デザートがいい

かもね。

スポンサードリンク

ここでは、家庭菜園 かぼちゃの育て方、かぼちゃの摘心は、

人工授粉についてお伝えしましょう。

家庭菜園 かぼちゃの育て方?

苗から育てる場合は、4月下旬~5月下旬までが植え付け時

期ですが、カボチャの種を直まきにする場合は、5月以降

の播種でも大丈夫です。

収穫期は8月下旬から9月上旬になります。

・準備するもの

荒地を好む植物ですので、初期に肥料が効きすぎると「つ

るボケ」といってつるばかりどんどん伸びてしまい、実の

つきが悪くなってしまいます。

ある程度生育してから根に肥料が届くように、植え付ける

前に30cmほどの穴を掘り、完熟たい肥やボカシ肥などの有

機肥料を入れ、土を戻し、苗や種を植え付けましょう。

株間は、ミニカボチャでは70cmくらい、通常のカボチャで

は1.5mくらいあけるようにしましょう。

地面を張って生長しますので、植え付け時に、敷きわらや

ビニールマルチをしておくと雑草防止や泥はね防止になり

管理も楽になりますよ。

・生育

苗が活着して少し大きくなるまでは、風の被害をうけたり

ウリバエという害虫の食害を受けやすいので注意しましょう。

苗の周りに4本支柱を立て、寒冷紗を筒状に仕立てる「あん

スポンサードリンク

どん」をすると、風や害虫対策に良いです。

大きなビニール袋の底を抜いて筒状にすれば、寒冷紗の代用

になります。

40cm~50cmくらいに生育し、葉があんどんの上まで伸びてく

ると、あんどんを外します。

これくらいになると、ウリバエに喰われたりしても株が弱る

心配ありません。

あとは、日光がさえぎられなければ、放任で

大丈夫です。

日本カボチャでは、花が咲いてから30~40日、西洋カボチャ

では50~60日が収穫の目安です。

実の付け根の茎が、茶色く枯れてきたら収穫しましょう。

null

家庭菜園 かぼちゃの摘心は?

放任でも問題なく実はなります。

摘心することで実の大きさが揃ったり、ツル傷などの変形はな

く、余分なツルが出なく草盛がスッキリするので風通しがよく

なり、うどんこ病の発生も少なくなります。

家庭菜園 かぼちゃの人工授粉をしょう?

雌花、雄花が別々に咲くので、着果を確実にするには、人工授

粉を行うと良いでしょう。

雄花の花粉の寿命は数時間しかないので、朝9時までに、その

日咲いた雄花の花粉を雌花につけ、受粉します。

雌花の一番花が雄花より先に咲いて受粉できなかった場合は、

慌てず、二番花に受粉しましょう。

まとめ

カボチャは病害虫に強く連作も可能で、手間もかからず育て方

も簡単な家庭菜園でも人気の野菜です。

カボチャには、栄養価はカロチン、ビタミンB、ビタミンC、食

物繊維、カリウムが豊富に含まれています。

栄養価は日本カボチャよりは西洋カボチャの方が高くて人気が

いいですね。

【家庭菜園 関連記事】

  • 家庭菜園 ブログ 野菜
  • スポンサードリンク

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました