中も外も金色まもなくの2017年1月27日(金)、内外装が金色の
特急用車両がデビューします。大阪府の堺市にある中百舌鳥
(なかもず)駅と、和泉市にある和泉中央(いずみちゅうおう)
駅のあいだ14.3kmを結ぶ、泉北(せんぼく)高速鉄道の12000系
電車です。
この12000系は、和泉中央駅と南海電鉄線の難波駅を結ぶ通勤特
急「泉北ライナー」用のもので、車内へ入ると、乗降扉のある
デッキ部分は壁がほぼ金色。隣の車両へ続く通路も金色です。
泉北高速鉄道によると、特急車両としての「非日常」を演出す
る意図があるといいます。
泉北高速鉄道12000系は、特急「サザン」として使用されている
南海電鉄12000系をベースにするが、外装は大きく異なる金色に
なった。
外装デザインも金色が基本で、そこに青と黒のラインを施した
「きらびやかな外装」(泉北高速鉄道)にしたそうです。
泉北高速鉄道12000系電車がここまで金色になって登場したこと
には、ある理由が存在しています。大阪の鉄道会社だから豊臣
秀吉の「黄金の茶室」にちなんだ、というわけではありません。
泉北高速鉄道12000系電車の内外装が金色になった大きな理由は、
「ニュータウン活性化の起爆剤になること」が願われているため。
19世紀のアメリカにおける「ゴールドラッシュ」で、カリフォ
ルニアに多くの人々が集まったことにあやかっているそうです。
人が集まることを鉄道会社が願うのは不思議のないことですが、
特にこの泉北高速鉄道には切実な事情があります。「ニュータウ
ンのオールドタウン化」という問題です。
泉北高速鉄道12000系の客室。各座席にコンセントを備えるほか、
天井部にはプラズマクラスターイオン発生器も用意。
泉北高速鉄道線は、大阪都心部と泉北ニュータウンを結ぶ足と
して1971(昭和46)年に中百舌鳥~泉ケ丘間から開業。中百舌
鳥駅で南海電鉄・高野線と大阪市営地下鉄・御堂筋線に接続す
るほか、南海線の難波駅まで直通運転を実施しています。
高度経済成長期に整備されたニュータウンでは、初期に入居し
た世代の高齢化、その子ども世代の地域外転出といった「ニュ
ータウンのオールドタウン化」という課題が見られ、1967
(昭和42)年の街開きから半世紀になる泉北ニュータウンも例
外ではありません。
高齢化率は30%をこえ、ピーク時の1992(平成4)年には約16
万人だった人口も、2014(平成26)年には約13万人に。加えて
今後、日本の高齢化や人口減少が進行すると、その影響を受け
ることも予想されます。
泉北ニュータウンと都心を結ぶ足として開業した泉北高速鉄道
線は、沿線ニュータウンの人口動向が輸送人員に大きく影響す
る特性があり、1996(平成8)年度の6000万人をピークに年間
輸送人員は減少。2015年度は4900万人強にまで減ってしまいました。
「ニュータウンのオールドタウン化」は、鉄道にとっても大き
な課題になっているのです。こうした背景から泉北高速鉄道の
新型車両12000系は、「人が集まってほしい」という願いが込
められ、金色で登場しました。
ニュータウン再生へ、鉄道はどんな手を打てるのか?元々、泉
北高速鉄道は大阪府などが出資する「大阪府都市開発」という
第三セクター会社でしたが、2014年7月に民営化され、大手私
鉄の南海電鉄グループに属する「泉北高速鉄道」になっています。
泉北高速鉄道はこれまで、沿線への新たな人口流入につながる
よう、南海線との乗り継ぎ割引を拡大する、通学定期券を約25
%値下げする、和泉中央~難波間を最速29分で結ぶ全車指定席
の通勤特急「泉北ライナー」を運転する、区間急行を増発する
といった施策を行ってきました。
そして2016年10月、南海電鉄と泉北ニュータウンが位置する堺
市が協定を締結。泉北高速鉄道と南海電鉄にまたがって通学す
る堺市民に対し、1日あたり48円を補助する制度を2017年1月か
ら開始しました。
これら施策について泉北高速鉄道は、「南海電鉄グループの一
員となったことを生かしたもの」といいます。また、堺市では
「泉北ニュータウン再生指針」を定め、住宅家賃補助や子育て
支援制度のほか、団地の2戸を1戸に結合する住宅リノベーショ
ン「ニコイチ」、戸建て住宅のリノベーションなどによる新た
なライフスタイル「泉北スタイル」を提案するなどして街の魅
力を高め、新たな住民の呼び込みを目指しています。
12000系のマークは沿線の4ニュータウン(泉ヶ丘、栂、光明池、
トリヴェール和泉)を表す。泉ヶ丘と栂、光明池の3地区が泉
北ニュータウン。
泉北ニュータウンでは2023年に近畿大学医学部、附属病院が移
転してくる予定で、新たな発展の契機になることが期待されて
います。このたび登場する「黄金の特急電車」12000系も泉北
高速鉄道の願い通り、ニュータウン活性化の起爆剤になるでし
ょうか。
そのデビューは2017年1月27日(金)、和泉中央16時33分発の
難波行き特急「泉北ライナー66号」です。中百舌鳥~和泉中央
間14.3kmを結ぶ泉北高速鉄道。南海線の難波駅まで直通運転を
行っている。
コメント