おおむた『大蛇山』まつり 2015 日程?見所?アクセス?

公開日: 

おまつりの人出は約40万人で賑わっています。

山車に人が乗り、太鼓や鐘を打ち鳴らしながら、

町内を練り歩きます。

この山車のことを『大蛇山』と呼んでいます。

大蛇山は、長さ約10メートル、高さ5メートル、重さが最大3トン

にもなり、木製の山車に鷲、竹、わら等を組み合わせ、頭・胴体

・しっぽをつくり、大蛇のように飾られます。

スポンサードリンク

大牟田大蛇山祭り festival

おおむた『大蛇山』まつり 2015の日程は?

7月の第4土曜日と日曜日の2日間に開催されています。

平成27年(2015年)は

7月25日(土)、26(日)

となります。

おおむた『大蛇山』まつり 2015の見所は?

初日の7月25日(土)では

・ちびっこ総踊り

・一万人の総踊り

スポンサードリンク

・祇園六山巡行

など

26(日)には

炭坑節競演会

・ちびっこ大蛇・ちびっこみこし

・大蛇山大集合パレード

が行われます。

おおむた『大蛇山』まつり 2015のアクセスは?

【交通アクセス】

最寄り駅は西鉄電車大牟田駅・JR大牟田駅

大牟田駅から会場までは徒歩10分~20分くらいです。

イオン行きのバスに乗って会場近くまで行けます。

【お問合せ】

おおむた「大蛇山」まつり振興会

TEL 0944-52-2275

null

まとめ

毎年7月は、大牟田の夜空はあかあかと燃え上がります。

各地区から繰り出される『大蛇山』が増えや太鼓の音と

ともに、代々に伝わるお囃子が響きわたり、口から七色

の火を吹きながら、我がものでで練り歩きます。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑