毎年8月16日に京都の夏の夜を演出する「五山送り火」。
夏の夜空に燃え盛る五山の送り火は、お盆の精霊を送る宗教行
事ですが、京都の夏の風物詩としてあまりにも有名ですね。
【京都の夏の風物詩】1分でわかる 京都 五山送り火
京都 五山送り火 2015の日程は?
開催日:2015年8月16日(日)
19:50頃から市内のビルが照明を落とすと、静寂と独特の厳粛
なムードに包まれ、20:00に最初に東山如意ケ獄(ひがしやまに
ょいがたけ)に大の字が浮かび上がります。
20:05に松ケ崎西山に「妙」・東山に「法」、20:10に西加茂船
山に「舟形」、20:15に衣笠大北山に「左大文字」、20:20最後
に嵯峨鳥居本曼荼羅山「鳥居形」が灯ります。
各山とも約30分間、火が灯り続ける五山の送り火、京の夏の終
焉を飾る行事でもあります。
京都 五山送り火 2015の鑑賞ポイントは?
・「大文字」賀茂川(鴨川)堤防・丸太町橋~御薗橋の間
・「妙」北山通・ノートルダム女学院付近
・「法」は高野川堤防・高野橋北付近
・「船形」は北山通・北山大橋から北西
・「左大文字」は西大路通・四条以北~金閣寺にかけて
・「鳥居形」は桂川の松尾橋や広沢池など
・船岡山山頂からは鳥居形を除く四山が見えると言われていま
すが、全国から多数の方が来られます。
・また、毎年好評の鑑賞バスなども人気をよんでます。
五山の送り火の見物客は平日でも10万人を超えます、ですから
京都の町中は人であふれかえります。
なんとなく出かけると移動もたいへんですし、なすなす鑑賞ス
ポットも見つかりません。
なんといっても火が灯るのはたった1時間にも満たないので、
鑑賞する所を事前に決めて早めにでかけましょう。
まとめ
「大文字焼き」という名前で全国に広く知られています。
正確には「大文字焼き」ではなく「五山の送り火」と呼びます。
五山の送り火とはお盆に行われる京都の伝統行事で、京都を囲
む5つの山にそれぞれ「大文字」「左大文字」「船形」「鳥居
形」「妙法」の形に火をともすというものです。
五つの山に5種類の送り火を焚くところから「五山の送り火」
と呼ばれるようになりました。
コメント