おせちに海老が入っている理由?調理方法?

年間行事

おせちを華やかに彩る海老は、楽しみにしている人も多いので

スポンサードリンク

はないでしょうか?おせちに海老が入っている理由・意味とそ
の魅力をお伝えします。

おせちに海老が入っている理由?

鮮やかな朱色でおせち料理を彩る海老です。おせちに使われる
海老は、車海老や有頭海老などの高級海老を使い、頭を残すの
が一般的です。

おせちに海老が使われる理由は見た目の豪華さだけでなく、家
族が今年も1年幸せに過ごせますように・・・との願いが込め
られているため、ひとつひとつとの食材すべてにきちんとした
意味があるのです。

海老は、長いひげを老人に例えたことから海の老人=「海老」
と漢字で書かれるようになったと言われます。長いひげや曲が
った腰は長生きをした人間の象徴とも言えます。

同様な姿をした海老に、長寿の願いを込めたことからおせちの
食材としてもちいられるようになったのです。

null

おせちの海老の調理方法?

海老のうま煮(つや煮)と言って、和風調味料(出汁・酒
・みりん・醤油・砂糖)で煮るのが一般的ですが、焼き物を
入れることもあります。海老はおせちのメインと言ってもい
いほど豪華な食材ですので、失敗だけは避けたいものですよ
ね。海老のうま煮を美味しく、しかも見た目よく作る方法を
ご紹介します。

スポンサードリンク

【材料】

有頭海老(できれば生きている状態のもの)
だし汁・・・1カップ
酒  ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
醤油 ・・・小さじ1
塩  ・・・少々

【作り方】

海老を流水でよく洗ったら、上記の調味料をすべて合わせて
鍋で煮立てます。

そこへ海老を入れ、ひらがなの”つ”の形になるように菜箸
などで形を整えていきます。

海老の色が変わったら落とし蓋をして、強めの弱火で5分ほ
ど煮込んで火からおろします。

煮汁につけた状態のまま、海老を冷ますことで味が染み、パ
サつきも防ぐことができます。

※海老はできれば生きている状態のものを使うことをオスス
メします。色鮮やかな仕上がりになります。鮮魚店を覗い
てみてくださいね。

豪華なおせちなら、伊勢海老?

伊勢海老入りの豪華な高級おせちは大人気です。一匹姿盛り
されているものがいいです。

食べづらそうな印象がありますが、殻を剥くのは意外と簡単
です。頭と胴体の部分は反対方向にねじるようにすれば簡単
にとれ、調理ハサミを使用することで誰でも簡単に殻をとり
除くことができます。

伊勢海老の魅力は何んといっても見た目が豪華なことです。
一品料理だとしてもテーブルの主役になれる伊勢海老は、お
正月の晴れの日にふさわしい食材でしょう。

海老のなかでも最高級で日常的に口にできる食材ではないか
らこそ、1年に1度しかない年初めの特別な演出にはもってこ
いです。

伊勢海老の魅力はそれだけではありません。見た目はもちろ
んのこと、プリッとした食感と味も人気の理由です。

まとめ

おせちの海老料理、海老のようにひげが延び、腰が曲がるま
で生きられるようにとの長寿への願いを込めた、正月の定番
の一品ですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました